元保育士の私がブログを始めてみた理由

Uncategorized

おはようございます。こんにちは。こんばんは。初めまして。元保育士のぷちこです。

私は4年間私立の保育園に勤め、5年間、野外保育士をしていました。野外保育士とは名前の通り、野外で保育をする人のこと。森のようちえんと呼ばれる場所で、働いていました。そんな私が、なぜ仕事を辞めブログを書くことにしたのかを、お話します。

 

。。。。。*。。。。。。*。。。。。。

*ぷちこの経歴*

平成21年〜25年 私立保育園で保育士として勤務(1歳→2歳→4歳→2歳)

平成25年〜26年 派遣バイト・大阪の劇場スタッフ・森のようちえんボランティア

平成26年〜27年 産婦人科の託児でバイトをしながらチャイルドマインダー・チャイルドアートセラピーの資格取得

平成27年〜平成31年 森のようちえんスタッフとして勤務(主に3・4・5歳異年齢保育)

。。。。。*。。。。。。*。。。。。。

 

自分のこと

私は4人姉弟の長女で、物心つく頃から「お姉ちゃん」でした。幼い頃から小さい子のお世話をする生活が当たり前のようにありました。保育園で書道のアルバイトをしていた時に保育士を志そうと決めた高校3年生。その頃から換算して14年、社会人になってから気が付けば約10年間、保育士として夢中で駆け抜けてきました。

過去を振り返り•••

同時に自分に足りないものを満たそう満たそうと必死になっている自分もいました。「頑張りすぎ」「もう少し肩の力抜いた方がいい」と周りから心配の声が上がる中、当の本人は「もっと頑張らなければ」と思い続けていたのです。今思うと、もっと周りから認められたい、と、うまくできるようになりたいと自分に足りないものをどうにか満たそうと躍起になっていたのかも•••それは学生時代の頃からだったかもしれません

そんな風に過ごしていく中でマイナスだったことは、『こうでなければならない』と完璧を求めてしまったこと。失敗を恐れ挑戦することを避けてきた故に、仕事でもプライベートでも空回りして、自分自身を追い詰めてしまいました(それはまた違う記事で・・・)

たどりついた考え

今だからこそ言えますが、保育に完璧を求めること自体、はっきりいって間違ってました。自惚れもいいところです。自分の能力以上のことを自分に求めすぎてパンク状態。自分を過信しすぎていました••正直、目を覆いたくなります。

同じことは、もう繰り返したくない。かといって、その失敗をなかったことにはしたくない。

今まで頑張ってきたことも、努力してきたことも、嘘じゃない。プラスだったことは、子どもたちの心の育ちを実感できたこと。「子どもってすごい」と、保育の魅力を知ることができたこと。人を育てる仕事って、こんなに楽しいんだってこと。これらを学ぶことができたのは、私の一生の財産になりました。

でも、2019年に「自分の幸せってなんだ?」と考えさせられる出来事が起こり、「今のままではいけない」と強く思ったのです。「自分の気持ちに嘘はないか」と自問自答する日々、そしてたどり着いたのは、「もっと自分に優しくなろう」ということでした。

そして今

そして私は仕事を辞めました。保育が、子どもが嫌になった訳ではありません。でも、約10年間、「しなければ」「こうあるべきだ」と自分で自分を追い込んでいたことをやっと自覚しました。どう考えても自分に厳しすぎました。そしてその反動で、ここぞという時に、自分を甘やかし過ぎていました。何事もバランスが大切ですね•••^^;

これからはもっと自分を大切にする。2020年は「自分の心の声を聴こう」「他の誰でもない自分のための時間を作ろう」と決断し今に至ります。

今、私は多分、初めて自分自身を大切にしようと思いながら過ごしています。これまでの経験を経て、大きな一歩を自ら踏み出したところです。ずっと続けてきた仕事を辞めて、今の自分にできることはなんだろうと考える日々。いざ離れてみると、離れたからこそ生まれる不安に苛まれたり、悩んだり、辛くなる日もあります。それでもこの決断に後悔はありません。

今大切にしよう思うことは、もう自分を犠牲にするような生き方はしないということ。心の声を聴くということ。やってみたいことに挑戦すること。今の自分をまるっと認める努力をしようということ。

今は自分が納得するまで、とにかくやってみようよって思うんです。この経験でさえも、きっと自分の人生に活かされる日が来ると信じてます。大丈夫。なるようになる〜!

 

持ち前の根気でYotubeもブログも続けよう、努力しよう。

 

 

 

今回は以上です!最後まで読んでくださりありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました